
オーナー紹介
名前 :藤崎 椋也(フジサキ リョウヤ)
出身 :千葉県富里市
過去の職業:調理師/ファッションアドバイザー(FA)
脱毛サロンオーナー/グラフィックデザイナー
2017
2018
2019
2022
2023
2024
はじめまして!カフェ ハチブンメのオーナーの藤崎椋也(ふじさきりょうや)と申します☺️
当店のコンセプトは「食から美と健康まで」。健康オタクの私が、普段自分で食べて「おいしい!」と感じるもの、そして美容や健康に良いものを皆さんと共有したい――そんな想いでこのカフェをオープンしました。店名の「ハチブンメ」は「腹八分目」から取ったものです。お腹も心も満たされて、でも食べ過ぎない、ちょうど良い幸せを感じてもらえたら嬉しいです。
経歴
1997年2月28日生まれ。現在28歳。高校卒業後、工業高校だったので同級生の多くが就職する中、私は周りと同じはつまらないと昔から思っていたので、「食べること・作ること」が好きだったので思い切って調理の道へ進むことにしました。
新宿にある東京調理製菓専門学校(高度調理技術科)で和・洋・中・製菓まで幅広く学び、在学中には川をテーマにした和食のコース料理や、ルービックキューブのようなカラフルな野菜のテリーヌなど、遊び心たっぷりの創作料理でコンテストの賞をいただいたこともあります。
在学中にはフランスの姉妹校に!現地のさまざまな料理や文化に触れてきました。
本場のフレンチやイタリアンを学び食べることでとても貴重な経験ができました!
卒業後は、憧れだった海外で経験を積もうと単身ドバイへ渡りました。レストラン「ZUMA」でシェフとして勤務し、幸運にも世界的ポップスターのジャスティン・ビーバーさんに料理を提供させていただいたことも!英語はほとんど話せない状態で飛び込みましたが、現地で必死に学んでなんとか対応しました。(目の前にスーパースターが現れたときはさすがに大緊張でした…!) しかしビザの関係で1年で帰国することに。それでも異国で奮闘したことでサバイバル英会話と度胸が身につき、非常に貴重な経験となりました。
帰国後は千葉県・成田近郊のビュッフェレストランに就職。新店舗の立ち上げにも携わり、焼肉店・居酒屋・カフェなど、異なる業態の4店舗をゼロから作り上げるプロジェクトを経験しました。目まぐるしい日々でしたが、この時期に飲食店運営のイロハを叩き込まれたと思います。また、この頃から独学でグラフィックデザインを学び始め、チラシやメニューのデザインを任されることもありました。
2022年、思い切って会社勤めを離れ、
カフェの経営をスタート!となる予定でしたが、一緒にやろうとした人にお金を持ち逃げ
されてしまい、全ての活力を失ったかと思った矢先自分にできることで稼いでみようと
フリーのグラフィックデザイナーとして独立。同時に、前から関心のあった美容の分野にも挑戦し、自ら脱毛サロンを開業してしまいました(我ながら手広くやっています…!)。食だけでなく「美」の世界にも足を踏み入れ、この頃に美容と健康への探究心が一段と高まったように思います。
さらに、組織で働く経験も改めて積んでみたいと考え、2022年9月からは一転して世界的ラグジュアリーファッションブランドの一員として勤務しました(※ブランド名は企業秘密ということで…!)。気になる方はお店でお伺いください☺️2023年11月まで店舗運営や顧客対応に携わり、普段は縁のなかったハイブランドの世界で多くを学びました。
それでもやはり「おもてなし」の現場が恋しくなり、2023年11月から2024年2月にかけては箱根の老舗旅館「松坂屋本店」で短期の住み込みスタッフとして働きました。冬の箱根で毎日温泉に浸かれるという特典付きの環境でしたが、格式ある旅館での接客を通じてサービスの奥深さを肌で感じることができました。
こうして多岐にわたる経験を経て、いよいよ自分の店を持とうと決心。2024年4月15日、縁あって現在のカフェ物件と出会い、内装を自分で整えながら開業準備を開始しました。そして約2ヶ月後の2024年7月1日、ついにCafe Hathibunmeをオープン!オープンして終わりではなく、「常に進化し続けるカフェ」でありたいとの思いから、今でも休みの日には店内工事をしたり新しい装飾を手作りしてみたりと、お店を少しずつアップデートし続けています。
私の想い
幼い頃から食べること・作ることが大好きで、気付けばキッチンに立っているような子どもでした。家族や友達に料理やお菓子を振る舞っては「美味しい!」と喜んでもらえるのが何より嬉しく、その笑顔が私の原点です。好きが高じてさまざまな経験を積んできましたが、根っこにあるのは「おいしいものを通じて人を笑顔にしたい」というシンプルな想いなのだと思います。
また、料理人としてだけでなく美容やデザインの世界も経験したことで、「美と健康は食から」という信念が一層強くなりました。外側のケアも大事ですが、内側から体を作る食事こそが土台だと実感しています。世間では「ヘルシーな食事=味気ない」と思われがちですが、それを覆すのが私の密かな使命!ヘルシーなのに思わず笑顔になる美味しさを追求し、皆さんの美容と健康のお手伝いができればと考えています。
余談
最後に、肩の力を抜いて私のプチ自慢(?)や意外な一面をちらっとご紹介します。
・グラフィックデザインは全て独学。実はカフェのロゴやメニュー表のデザインも自分で手掛けています
・お店の内装もDIYでコツコツ改装。壁のペンキ塗りから家具の組み立てまで、「できることは自分で」がモットーです。
・実はかなりの甘党。ヘルシー志向と言いつつ、特にチョコレートには目がありません(そのぶん運動も頑張ります!)。
お客様へのメッセージ
ここまでお読みいただき、本当にありがとうございます。つい長々と自分語りをしてしまいましたが(笑)、結局のところ私が一番好きなのは、お客様の「おいしい!」という笑顔を見る瞬間です。これからも試行錯誤を重ねながら、皆さんのお腹も心もいい感じに満たすメニューと空間を作っていきます。まだまだ発展途上の小さなお店ですが、だからこそ日々進化中!ぜひお気軽にカフェ ハチブンメに遊びに来てください。お店でお会いできるのを楽しみにしています!